HTML Google Calendar(Greasemonkey Script)
画像でわかるHTML Google Calendar
5/24に入力した予定:
体力測定\n\n8:40会社集合\n((span style="font-size:150%;color:red;"))体育館シューズ必須((/span))
カラフル!情報量多い!入力めんどい!(マテ
何者?
Google Calendarの予定欄に改行/HTMLを使用できるGreasemonkey Scriptです。
- \nを入れると改行になる
- ((タグ))と書くと<タグ>になる。つまり((b))ほげ((/b))で<b>ほげ</b>と同等
スクリプトのインストールはこちら⇒HTML Google Calendar
CodeRepos上管理なのでソースはこちら⇒HTML Google Calendarのソース
- 長時間の予定を追加すると縦長になるので予定書ける範囲が広い
- でも一行しか書けない
- 改行したい
で、作ってみたものの個人的にはあまり使いそうに無いスクリプトです。
問題点
- 二重括弧で囲んだタグは入力しづらい&読みづらい→入力画面で<>使えると良いんだけど。
- Windows Mobileとかと連携させている人は予定が括弧だらけのわけの分からない物になってしまう
- 他の人との共有予定には向かない
- 今試してみたらボールドの動きがどうも怪しい