Sleipnir使いがFireFoxを使ってみるまで その4
検索ツールバーの「すべて強調表示(A)」を変更
ブックマークをAlt+Aにしたものの、検索バーが表示されているとこちらが優先されてしまうようなので改造。
例によってFIREFOX_HOME\chrome\ja.jarを解凍。
locale\ja\global\findbar.dtdの以下の項目を変更
機能 | 編集箇所 |
すべて強調表示 | <!ENTITY highlight.accesskey "x"> |
「リンク右クリック後のショートカットキーが利かなくなる」原因判明
IMEが原因。IMEオンの場合、ショートカットキーが利かなくなる。と。
ついでに発見。LDRizeとかRemember The MilkとかのJavaScript系も同様。
まぁ、FireFoxの出自を考えると日本向け機能が弱いのには文句言えない。
パッチ書いてコミットすることだってできるんだし。
とか言ってたら「それFireFox3でできるよ」を発見。
こんなスクリプト書いて試してみた。
document.addEventListener("keydown", function(e) { alert(e.keyCode); }, false);
結果は以下の通り
手順 | FireFox2 2.0.0.14 | FireFox3 RC1 |
Aを押す | 65 | 65 |
次に半角/全角を押す | 229 | 243 |
次にAを押す | 229 | 65 |
おをを。これは良い。
無理やり入れたGreaseMonkey + LDRizeでも動作確認できたし、
右クリック後のショートカットでも動作確認できた。
でもRemember The Milkは動かない。あれぇ?あのサイトはJavaScriptでキー判定だよなぁ・・・?
このままだと、T→日本語で予定入力→Enter→D→「今日」でEnter→Nができない。
でもまぁ、FireFox2の場合と違って、FireFox3では対応が不可能ってことはなさそうな気がする。
既知の障害とか確認した上で、問題なければ早めにFireFox3に移行かなー。