CodeReposにコミットしてみた。
Hello CodeRepos.
みんながそれぞれ作って公開してる公開レポジトリを一緒くたにしちゃいたい。参加してる全員がどのファイルもみたり変更したりできるような。
パッチ送られてくる代わりに「後で見とくからコミットしといて」とかいえたりとか、つくりかけで放置したもので他の人が興味もったら続き作ってもらうとか、メンテするのめんどくなったのだれかにやってもらうとか、突発的に誰かと一緒にプロジェクト始めたりとか、できる!
各自がローカルで開発しているソースファイルを共通の場所で管理し、誰でも(申請すれば)コミットできるようにしてみよう。
そしたら、(需要のあるものであれば)誰かがパッチ書いてくれたり、本人がやる気なくなっても誰かがメンテナやってくれたりするんじゃね?みんなで良い物つくってこーよ。
というそんな感じの場所。
前から存在は知っていたのですが、実際に参加してみました。
主な理由は
- 実家に帰ったら10年間使っていたプロバイダが契約解除されかけていた。(=前にスクリプトをおいていた場所が無くなる)
- サークルで使ってるのはCVS。SVN/Tracも使ってみたい。
- 自分が書いたGoogle Calendar用のGreaseMonkey/SeaHorseスクリプトが泥臭い
- Google Calendar自体のVer.Upに弱い
Colorful Google Calendarは(個人的には)必需品になってるのですが、DLカウンタとかは付けてないのでどれだけの人が使っているかは謎ですな。
まぁ、そんなわけで、Colorful Google Calendar(など)は今後CodeRepos管理となりますよ。と。
スクリプト使う分には何もかわらないけど。